【求人】[正社員]てだこホール総務企画課スタッフ募集♪

アイム・ユニバース てだこホールでは令和7年4月から一緒に働く仲間を募集しています。職種は総務企画課職員です♪ ご応募お待ちしております!

てだこホールについて

 アイム・ユニバース てだこホール(浦添市てだこホール)は浦添カルチャーパーク内の施設です。パーク内には浦添市美術館・浦添市図書館・てだこ広場があり、ANA SPORTS PARK 浦添(浦添運動公園)が隣接する文教エリアとなっています。

 てだこホール敷地内には、多様な催事を行えるホールが2つ(大ホール・小ホール)と利便性の高いフロアスペース(市民交流室)や、練習室、音楽スタジオ、会議室、パソコン室等の10施設があります。アクセスの良さ・駐車場台数・敷地内に施設が集中していることから、浦添市民を含め県内外からも多くの皆様にご利用いただいています。

文化芸術はもちろんのことコミュニティの場としても愛されている施設です。

求人募集


浦添市の公共施設:アイム・ユニバースてだこホール(浦添市てだこホール) を運営する指定管理共同企業体 ティダ・コミュニケーションズ&リレーションズの総務企画課職員(正社員)を1名募集します。利用者の立場になって考えられる方、「浦添市てだこホールは、文化芸術の力でみんなの笑顔を照らす太陽(てぃーだ)となる。」の理念を元に一緒に働ける人材をお待ちしています。

総務企画課スタッフは「てだこホールを訪れるすべての”人”」をつなぐお仕事です。主な業務内容は施設貸出の予約受付業務 ・電話対応・料金収受 、施設管理や利用者のご案内、文化事業の企画制作等です。てだこホール敷地内の10施設を管理しており、覚えることもたくさんありますが、先輩スタッフがしっかりフォローするので、安心してご応募してください♪

!!未経験歓迎!!

▼業務内容は、主に下記の4つです。

①受付業務 = 予約受付・書類処理(PC作業)、電話対応

 ※PC作業が必須となりますが、学ぶ気持ちがあれば知識が無くても大丈夫♪

②施設管理 = 施設の開錠施錠&ご案内・備品管理、下見や打合せ対応

③金銭収受業務 = 料金支払い対応、領収書の作成等

④事業運営業務 = 文化事業の企画制作、運営

そのほかチケット委託販売や館内掲示物の管理などもございます。

【求人のポイント】

  • OJT研修があるので、先輩が付いて業務について学べます。
  • デスクワークだけでなく、敷地内の施設をご案内するため体を動かす機会も多いです。
  • 職員同士の会話も多く、困ったときは話し合いながら進めています。提案・相談がしやすい環境です。
  • 残業も少なく、有給休暇の消化も積極的に推進しています。
  • シフトも融通が利くのでお休みもしっかり取れます♪
  • 職員の男女比は(3:7)で女性が多い職場です。
  • てだこホールでは多種多様なイベントが毎日開催されています。主催者の思いに寄り添いながら、来場したお客様の嬉しそうな笑顔が見られます。
  • 省令3号のイ 長期継続によるキャリア形成を図るため 45歳未満の方を募集します。

【勤務体制】

  • (早番)8:30~17:30
  • (遅番)13:00~22:00

 2 勤務体制(休憩1時間)  ※遅番は月6~7回程度です。 希望休日可能シフト制。

【年間休日】約120日(ひと月の休日数=土日+祝日の合計日数(土日祝日勤務ありのシフト制) )

【有給休暇】半年後から10日付与

【固定休】休館日=毎月第2・4月曜日(祝日にあたる場合は翌平日)、年末年始(12/29~1/3)

【待遇・福利厚生】

  • 総支給額:174,000円~(交通費別途支給)
  • 社会保険完備

【勤務地】アイム・ユニバースてだこホール(浦添市てだこホール)沖縄県浦添市仲間1-9-3


【募集期間】令和7年3月5日(水)~3月29日(土) ※17時必着

【選考方法】①書類審査 ②面接  ※②面接に進めるのは①書類審査合格者のみになります。

【面接予定日】/8(火)、4/9(水) ※この日程で難しい場合はご相談ください。

※募集期間は告知なく終了することがあります。お電話にてお問合せください。

てだこホール管理事務所(TEL:098-942-4360)

【申込】下記まで履歴書(写貼)をお送りください。

    〒903-2103 沖縄県浦添市仲間1-9-3

    アイム・ユニバース てだこホール 総務企画課「採用担当」あて

下記から詳細な募集要項を確認の上、ご応募ください。お待ちしております!

てだこホール求人概要はコチラ